エレファントノーズ SP
シラナミガイ 新色 Part2
シラナミガイ 新色 part1

みなさん こんにちは。
本格的に寒くなってきましたね。 私にとっては既に極寒ですw
さて今日は少し変わったカラーのシラナミガイをご紹介します。
先日、現地の採集チームから届いた写真です。
現在シラナミガイを採集しているエリアには、今までに無いカラーリングの個体が見つかっているとの事で、
それがこの様な個体です。
これまでの個体のような派手さは無いのですが、 パステルカラーといいますか、
クレヨンで描いた絵のような色といいますか、ちょっとクラシックの様な雰囲気にもとれます。
淡いブルーに黄色のチェック柄が落ち着いた雰囲気を漂わせていますね。
大自然って素晴らしいですよね。 まだまだ見たこともないような個体が沢山ありそうで、ワクワクします。
シップメントを組めるほどの数が集まるには まだまだ時間がかかりそうで
次回の入荷予定は今のところ全く決まっていませんが、採集途中経過のご報告でした。
さて年末ですが、私は今月22日から1月5日まで海外出張に行ってきます。
また面白い生き物に出会えたら、みなさんにご報告します。
それではまたです。
シラナミガイ

みなさん こんにちは。
シラナミガイが入荷して、約3週間が経ちました。
状態もすこぶる安定していて、どの個体も気持ちよさそうに全開しています。
しかし。。。。。。
400W X 3灯の代償も出始めています。 そうです、この茶ゴケw
やはり殺菌灯の導入の時が来たようです。w
今年の年末にでも対処したいと思っております、ハイ。
オーバーフローの受け水槽にマングローブを植えたりするのも効果的ですね。
さっそく取り寄せねば。。。w
それにしても、たとえ苔が付いていてもこの貝の美しさは癒されます。
今日も添加剤を投入したりしながら1時間ほど見入ってしまいました。 笑
なごみます。
TVを見たりするよりも、この貝達を眺めている方が
気分が落ち着くと思いませんか? 何時間でも見ていられたりするのですが。。。私だけですかねw
それでは そろそろ仕事に戻ります。
またです。